職業訓練は役立つ?実際に行ってみた(2日目)

職業訓練2日目です。学校に行くっていう感覚が久しぶり過ぎて新鮮ですね。

ぜひ読んでほしい人

  • 異業界へ転職考えてる人
  • 職業訓練に行こうとしてる人
  • 新しく働き始めようか考えてる人

『毎日更新!!』とかぶち上げると大体がだらたらした只の日記になるので、更新頻度は特に決めません。


職業訓練訓練を受けるまでのステップや、基本的な制度についてはこちらをご確認ください。

【読めばわかる】職業訓練って?倍率高くても受かる?費用やお金は?
先日、職業訓練校の入学許可が出たのでその流れなどについてまとめてみました。 なお、この記事を読むおススメのタイミングについてですが、 在職中だが転職を考えている 退職は決まったが、次がまだ決まっていない 退職した後で、現在次の仕事に向けて準備...

職業訓練2日目

リア充そうな人は早くも打ち解けあってキャッキャと楽しそうです。

非リア充でも問題はないですが、正直スマホをピコピコしているだけの人だと暇を感じるどころか、本格的に実習が始まった時に苦労すると思うので、しっかりコミュニケーションをとっておくことをお勧めします。

最初のうちはどちらかというと自己啓発の面が強いので、人によっては面倒と感じるかもしれません。

  • 自己啓発
  • wordで簡易プロフィール作成
  • サーバーについて
  • ロールプレイ(応募者・面接官・観察者)

ほとんどPCで何かをするという時間はありません。正直、精神的に疲れました。


午前の部(自己啓発とサーバーについて)

午前中のほとんどは『自己分析』で終わりです。

A:長所

  • 長所を箇条書きにし、その長所を発揮した事例を付け加える
  • 長所をこの仕事にどう生かせるかを考える

B:過去

  • 過去(今までに何をしてきたのか)
  • 私が取り組んできた事柄
  • 壁にぶつかった時、それをどうやって克服してきたのか

C:現在

  • 私のセールスポイント
  • どんな資格を持っているか
  • 私のモットーは何か
  • 私が感銘を受けた人・書物・映画とその理由
  • 最近のニュースで関心を持っていることとそれに対する自分の意見
  • 私の企業選択の基準

D:将来

  • 携わりたい仕事内容とその理由を挙げる
  • 3年後の自分を想定してみよう
  • これから高めたい能力
  • 取得したい資格
  • 身につけたい知識や技術

こんな内容のことをただひたすら箇条書きしていました。

なお、講義の中でサーバーについて学ぶ機会がありましたが選ばれたのは以前紹介したことがある『filezilla』という無料のFTPソフトです。

訓練後半のほうになってくると使う機会が増えるみたいなので、ぜひ使い方の予習をしておきましょう。

【Wordpress】FTPソフトを使う【FileZilla】
Wordpressテーマの編集やバックアップの為にはFTPソフトというものが必要不可欠です。万が一、編集を誤ってしまうとそもそも管理画面が開かなくなってしまいます。 FTPソフトがあれば、サーバ上に保存されているデータをPCにダウンロード...

午後の部(ロールプレイング)

3人1組で計10組に分かれたあと、それぞれの組が『応募者』『面接官』『観察者』になって質問の受け答えについて練習を繰り返していきます。

面接のロールプレイでの質問

  1. 長所・短所
  2. 最近気になるニュース
  3. 将来の目標
  4. 趣味・特技
  5. 余暇の過ごし方
  6. 転職理由
  7. 小説や映画で感動したシーン
  8. 入社したらやりたいこと
  9. 自分が成長したと思う部分

4限と5限がこれで終わります。基本的にはこの内容に基づいた質問なのですが、面白い人はこれらの質問以外の質問をぶっ込んできます。

他の人の質疑応答を聞きながら上手い人のは素直にパクりましょう。


最後の6限目で各組で『観察者』として応募者の良かった点と改善点についてグループ内で話し合った意見を全員の前で『(やさしく)改善点の発表会』をして終了です。


高評価を得たい場合は、

  1. 姿勢
  2. 声の抑揚、ペース
  3. 一問一答ではなく話をエピソード交える
  4. 感覚の話をしない
  5. 具体例を挙げる
  6. 仕事の話に結び付ける
  7. 否定的発言しない
  8. マイナスな事に対しては対策を述べる

当たり前の話ですが、これらを踏まえていれば大丈夫でしょう。


まとめ

2日目も無事に終了しました。わりかし時間が余るので記事を講義中に書くことも可能です。真面目に授業受けるとあっという間に終わります。

土日を挟んで月曜から再開です。3日目には午後が企業見学なので(会社名は伏せます
が)実のある授業になりそうなのでしっかりとレビューしてきます。